名城公園店
訪問看護師
- 仕事内容
-
✨ 「誇りを持って働くことのできる場所を。」 ✨
このコンセプトを基に、様々なライフプランに合わせた働き方ができる環境を提供しています!
🌟 働きやすさのポイント 🌟
📌 1日の訪問件数:平均5.5件
📆 年間休日:124日(最大で131日)
⏳ 残業時間:月5時間程度♪
⏰ 短時間正社員勤務:32h/週も相談OK!
🌿 有給消化率:4年連続100%!
💡 わたしたちの価値観 💡
Change:楽しみながら希望を持って変化し続ける!
Natural:価値観を尊重し、愛を持って接する💖
Pride:責任を持ち、誇りを持って行動する✨
📢 【会社説明&訪問見学】随時開催中!
入社前の「気になる」を全てお答えします😊
お気軽にお問い合わせください✨
🎉 Enjoy with FOOTAGE - 雇用形態
-
正社員・・・◇年間勤務日数222〜240日/遅番及び待機あり しっかり働いて高収入、キャリアアップを目指す方はこちらがお勧めです。プライベートとの両立も支援します。
日勤正社員・・・◇年間勤務日数222〜240日/遅番及び待機なし 子育てなどで遅い時間、夜間待機が難しいけど、働ける日はしっかり働きたい方におすすめです。
短時間正社員・・・◇週32時間勤務となるため、ライフスタイルに合わせて働き方を決めることができます。また、遅番および待機ができるかたの選択肢もあります。正社員ほどの収入はありませんが、プライベート重視の方はこちらがお勧めです。
パート・・・◇週2日〜/遅番及び待機は選択制 時給制になります。
時短勤務・・・◇1日6時間/週5日勤務(遅番及び待機なし)育児・介護中の方向けの雇用形態です。人数に限りがありますので既存社員を優先させていただきます。 - 応募資格・条件
-
・正看護師資格
・臨床経験2年以上
・普通自動車運転免許 - 勤務地
-
名城公園店:名古屋市北区金城3丁目12番9号 グランシャリオ城見603号室
名古屋市営地下鉄 名城線「黒川駅」 徒歩5分
自家用車で通勤したい方は、お気軽にご相談ください!
交通費支給。
- 勤務時間
-
【 正社員の場合 】
◎実働8時間、休憩1時間
◎残業月平均5時間程度
◎9:00~22:00でシフト制
◎週32時間勤務なども可能
<電話待機について>
その時々によって変わりますが、
目安は下記になります!
・電話待機/18:00~翌9:00
・待機回数:5回~6回/月
・オンコール出勤:1回/月 - 給与
-
月給 305,000円 〜 500,000円
【正職員】
想定年収 4,580,000 ~ 5,300,000円
【クオリティマネージャー】
想定年収 5,661,000 〜 6,293,000円
【管理者】
想定年収 5,901,000 〜 6,533,000円
【管理支援者】
想定年収 6,612,000 〜 7,244,000円
※働き方から給与まで、ライフプランに合わせて
選択して頂くことができます。
1. 試用期間の期間
→入職後6ヶ月間
2. 試用期間中の賃金
→正社員の条件と差分なし
3. 試用期間中の雇用形態
→試用期間中は有期雇用契約
※有期雇用契約(試用期間)終了後、正社員契約に切り替わります
4.週32時間の短時間正社員も選択可能
※給与や待遇は勤務時間に応じて按分されます
5.固定残業代について
管理者:管理者手当5万円に固定残業代20時間分が含まれています
・基本給 28.5万円~
・管理者手当(固定残業代) 5万円(20時間分)
※時間外労働の有無に関わらず支給
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
その他職員:固定残業代はなし - 年収例
-
【看護師経験2年以上】
・入職1年目 450万円
・入職2年目 500万円
・入職3年目 530万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 - 休日休暇
-
1.公休…月間で9日(2月のみ8日)なので、年間107日支給されます。
2.希望休…公休のうち1月当たり3日は指定日に使用可能です。同日に希望者が多い場合は話し合いで支給となります。
3.有給休暇…法定通り入職後6ヶ月経過時点で10日支給され、勤続6年半で最大で20日の支給となります。
4.特別休暇…3.の有給休暇とは別途使用可能な有給休暇を年間7日支給し、毎年1月にリセットします。新規入職者は入職した月によって支給日数に差があります。
5.育児目的休暇…小学校入学前の子供が1名いる場合は年間3日、2名以上の場合は5日を有給休暇として支給します。毎年1月にリセットします。
6.子の看護休暇…小学校4年生に達するまでの子供が1名いる場合は年間5日、2名以上の場合は10日間支給します。無給休暇として1時間単位で使用可能で、毎年1月にリセットします。
7.産前産後の休業…産前6週間で休業を希望する女性又は産後8週間は休業出来ます。
8.育児休業…勤続1年以上かつ復帰の予定がある職員に対して支給します。
9.介護休業…要介護状態の家族がいる職員は希望により、対象家族1人につき1回で最大3ヶ月の介護休業が可能です。
10.慶弔休暇…結婚の場合は3日、忌引の場合は父母・子・配偶者は7日、兄弟・祖父母・配偶者の父母は3日、配偶者の祖父母は1日支給されます。
11.出産立会休暇…配偶者が出産を迎える際、男性スタッフには、出産立会休暇(有給休暇)を2日付与し、勤務よりも休暇使用を最優先します。 - 福利厚生
-
・住宅手当(1.5万円/月)
・引越し手当(4万円/回)
・資格手当(2万円/月)
・役職手当(5万円/月)
・待機手当(2000円/回)
※待機出動は出動してから帰宅かつ記録完了までを残業手当で支給
・遅番手当(500円/1時間当たり)
・保育料補助2万円/月(3歳児未満)
・提携先の保育園利用可能(3歳児未満)
・出産応援手当(勤続年数が1年以上ある妊産婦には、就労最終月に10万円を支給)
・各種社会保険完備
・交通費支給(上限2万円/月)
・賞与年2回(支給実績100万円~ 130万円/年)
・昇給あり
・制服貸与
・ノートパソコン貸与
・健康診断
・残業手当あり
・企業DC(iDeCo)あり
・勤務実績に応じて返済不要の奨学金あり(100万円/年〜)
・研修費支給(3万円/年)